クリアシーラー
クリアシーラー | 絵具を木に塗る場合 | 絵具をガラスに塗る場合 | 絵具をコンクリートに塗る場合 | 絵具をキャンドルに塗る場合 | 絵具を金属に塗る場合 | テラコッタの植木鉢
基底材の下準備にクリアシーラーを使って、良い作品を作るためのサポートを作りましょう。このメディウムは、作品を作る基底材に塗ることで、絵具の層との隔離のために使われます。 生木に塗ることで、透明の膜を作ります。シーラーを使わない場合、生木は、絵具を吸収し、マダラな仕上がりになりかねません。シーラーを塗ることで、木のタンニンが絵具滲み出てくることも防ぎます。
サイズ:250ml.

クリアシーラーは、キャンバスの質感を保ちながら、キャンバスを密閉する事も出来ます。アクリル絵の具を生のキャンバスに塗る事は可能ですが、絵の具の表面を一定に保ち、絵の具がにじみ出るのを防ぐためにも、キャンバスを密閉する層を施しておく事をお勧めします。また、天然のキャンバスは変色しやすいので、密閉層を作ることで生地を清潔に保ち、カビやバクテリアの繁殖を防ぐことができます。
表面が清潔でほこりのないことを確認してください。平らな合成毛ブラシを使用して、ボトルから直接シーラーを塗布します。塗布範囲を広げるには、薄い層を連続して塗布し、各層が完全に乾燥するようにしてください。一度に厚塗りをすると乾燥に時間がかかり、パッチ状の乳白色の部分ができてしまうことがあります。
クリアシーラーを塗布する前に、すべての表面を清潔にし、ほこりのない状態にしてください。木、テラコッタポット、陶器などの多孔質な表面には、クリアシーラー2に対して水1まで希釈して塗布してください。
使った筆は、石鹸とぬるま湯で綺麗になります。
デリバンのクリアシーラーは、指示された通りに使うと透明で光沢のある仕上がりになります。何層も重ねると光沢が増します。
天候により1~4時間
レンガ質や多孔質の基底材、または、木などのタンニンの流出防ぐ際使います。
クリアシーラーは、自然な木目を生かしたまま、生木にデザインを描きたい場合に使用できます。また、ガラス、陶器、テラコッタの植木鉢、新品の金属にも使用できます。クリアシーラーは耐水性、速乾性、柔軟性に優れています。
|